キャリアコンサルティング6の流れ
キャリアのことを知るための支援として6つのステップがあります。
わたしたちキャリアコンサルタントは、お客さまがどのステップで困っているかを知り、お客さま自身で問題解決ができるようサポートさせていただくお手伝いをしています。どの点で困っているかわからないお客さまはとても多いので、潜在的に困っていることや悩んでいることを顕在化させることからスタートします。
- <6つのステップ>
①自己理解 (自己分析・環境分析)
②職業理解 (職業への理解を深める)
③啓発的経験 (体験・仕事している方にヒアリング)
④意思決定 (目標設定)
⑤方策の支援 (プランニング)
⑥適応の支援 - どのステップもベースにあるのは、自分の理解(自己分析・環境分析)です。
- 自分の長所や短所は何か?
- 自分の価値観はどこにあるのか?
- 現在抱えている顕在化している問題点や潜在的な問題は何か?
- 過去を振り返り今を知る。
過去の物語を知り、これからの物語を紡ぐ。 - あなたはどのような物語を紡ぎたいですか?
- 自己理解を深めるためのプロセスはさまざまです。
わたしたちキャリアコンサルタント資格者はそのプロセス手法を学び、皆さまをサポートしています。
人生100年時代を生きる私たちを取り囲む環境、職業、働き方は変わってくると言われています。
そして、働き方を決めるのは自分自身ですが、決定する内容は、自分のライフサイクル、ライフスタイル、環境…などによって、そのときの状況で変わってくるでしょう。
選択し、歩み。また、選択する。人生は選択の連続。
人生100年時代。たくさんチャレンジできる時間があります^^
仕事にかかわる選択で、常にベストな選択ができるように
あなたの人生がより色鮮やかなものになるようCareer-Nowはお手伝いをさせていただきます。
目次
キャリアコンサルタントは誰か?
Career-Nowの代表を務める志村亜希子とメンバーである阿部慶子氏は、国家資格キャリアコンサルタントです。
志村亜希子は、キャリアコンサルタントとマインドマップインストラクターとしての活動をさせていただいております。
一方、阿部慶子氏は看護師としての仕事×高等学校での進路教育×講師業…などトリプルワークをこなし、その経験を活かして、キャリアコンサルタントとしてとても厚みのある仕事をしています。自己研鑽も絶え間なく、多方面の知識がたいへん豊富です。キャリアコンサルタント資格取得のための通学時に親交を深めた仲間の中で、わたし、志村亜希子がとても信頼しぜひいっしょに働いてほしいと思い、メンバーとして声をかけさせていただきました。
最初の無料相談は志村亜希子が担当させていただき、ご相談内容やお客さまのご要望を伺ったうえで、志村亜希子か阿部慶子が担当させていただきます。
わたしたちは、働き方は一つだけだとは思っていません。
時代、環境、ライフステージ、ライフイベント、ライフスタイルによって変わってくるものだと考えています。
必要な時にベストな選択ができるよう、わたしたちがお手伝いさせていただけたらとても嬉しいです。
他のメンバーは?
そのほか、大手生命保険会社にて支社長や支配人としての経験が豊富な太田せつ子氏をメンバーの一人としてお迎えしています。現在も、全国の支社で採用・育成の指導や講座をしています。
女性の働き方相談業務の経験が豊富なこと、コーチングの知識があり、そして、志村亜希子が会社員時代にとても信頼していたワーキングマザーの一人であることから、メンバーとしてお声かけをさせていただきました。
Career-Nowでは、志村亜希子と阿部慶子の活動を母親のように見守るポジションですが、お客さまからご要望があれば、キャリア相談業務を受け付けます。
Career-Nowは、よく学び、よく寝て、よく食べる、そして…よく働く、メンバーです。
ぜひわたしたちにご相談ください。