2020年TODOマインドマップ
こんにちは。
キャリアコンサルタントの志村亜希子です。
2020年もあと4か月となりました。
2020年、思うように予定が進まなあった方もいらっしゃると思います。
・仕事の残課題が多くてつらい
・プライベートでやりかけのことがある
プライベートでお仕事で、「何を」「どこまで」やりたいか、明確にするために描くマインドマップをご紹介します。
目次
2020年のTODOリストをマインドマップで描いてみる
描くときのポイント
A3の白紙とカラーペンを用意しましょう。
今回のマインドマップのポイントは以下のとおりです。
●セントラルイメージは、2020年度のTODOのイメージ
●メインブランチは、タスク
●サブブランチは、タスクから考える必要なことや〆切
ブランチごとに色分けすることをお薦めしますが、色を変えると、アイデァが分断されて、湧きづらい…と言う方は1色で描いて、その後、カラフルに囲ったり、強調したりすることもできます。
まずは気負わず描いてみましょう!
いかがでしたか?
やってみたけれどよくわからない、もっとやってみたい、そのような方はお問い合わせまたは電話にてお問い合わせください。オンライン無料説明会をさせていただきます。
お仕事のことでお悩みの方へ
お仕事のことでお悩みがあれば、わたしたちCareer-Nowにご相談ください。
自分の気持ちがわからない
何から相談していいかわからない
上司にどう伝えていいかわからない
職場でパワハラっぽいことがあってつらい
仕事している5年後の自分がイメージできない
仕事に対してやる気がおきない
ワークライフバランスが保てない
仕事の目標設定/やり切ることができない…
など仕事に関するお悩みは遠慮なくご相談ください。
わたしたち国家資格キャリアコンサルタントが、あなたの悩みやモヤモヤを丁寧にヒアリングし、あなたの気持ちが整い、考えを言語化し、適切に目標設定を行い、行動を起こせるようコンサルティングいたします。もちろんマインドマップを使って課題・解決の糸口の見える化をお手伝いすることもできます。
ちょっと気になる、もう少し話が聞きたいといった方向けに、無料オンライン説明会を実施しています。お気軽にお問い合わせください
あなたが健やかな気持ちで仕事をすることができますように、心から応援しています!
従業員の育成をしたい企業さまへ
わたしたちCareer-Nowにご相談ください。
従業員の気持ちがわからない
ターンオーバーが激しい
人事面談が対話ではなく説得になっていまう
忙しくて、従業員に面談する時間が取れない
など仕事に関するお悩みは遠慮なくご相談ください。
わたしたち国家資格キャリアコンサルタントが、大切な従業員さまと対話し、一人ひとりが健やかな気持ちで働けるようサポートします。Career-Nowでは、マインドマップ思考術に基づいて、従業員さまがご自身で考え動ける人材になるようサポートもいたします。
ちょっと気になる、もう少し話が聞きたいといった方向けに、無料オンライン説明会を実施しています。お気軽にお問い合わせください